フリー写真素材「AC写真」に登録してみた
そもそも、AC写真って?
「クリエイター」と呼ばれる会員登録した人たちがスマホやカメラなどで撮影した画像を提供し、個人・商用問わずに無料で画像をダウンロードできるサービスになります。
人物が映っている・いないで料金が大きく変わりますが、
1DL(ダウンロード)あたり、以下のような報酬がクリエイターには発生します。
※1ポイント=1円
[AI(人工知能)の学習用素材として利用可能の許可設定をしている場合]
人物あり: 10ポイント
人物なし: 3ポイント
[AI(人工知能)の学習用素材として利用可能の許可設定をしていない場合]
人物あり: 5ポイント
人物なし: 2.75ポイント
AIの学習用素材として利用可能にしておいたほうがポイントアップが狙えると思うので、許可設定にしています。
1DLあたりは少額ですが、定期的に写真をアップしたあとはほったらかしで問題ないです。
写真を投稿してみた
たまに写真を撮る機会があることから売れないだろうなと思いつつ、試しにAC写真をはじめてみました。
[登録~写真販売]
2020年10月2日:登録~本人確認 および 写真を数点ほど登録の申請
2020年10月5日:3つの写真が審査が通ったと連絡
写真をアップするために、「写真投稿」を選択し写真の申請を行う必要がありました。
申請後から3日程で審査が通ったとの連絡があったので、10月5日から写真の
販売がスタートです。
記録をとるのを忘れていたのですが、意外にもアップした写真が良かったのか1週間以内で2~3回ほどDLしていただきました。
写真販売から3週間
現在、写真販売をはじめてから3週間経過した結果がこちらになります。
ほかのクリエイターさんは1か月に100枚以上アップされる方もいる中、わたしは3週間で23枚の写真であることから、少ないほうだと思います。
ただし幸いなことに何回かダウンロードいただいている状況です。
現状、3週間で写真総数が23点、合計14回のDLが発生しています。
これは「登録したて」かつ「写真総数を考慮する」と意外にDLされているのかなって勝手に思っています。
ほかのブログの方をのぞいてみると写真販売から1週間以上DLが1度もされていない方がいるようでした。
また、「写真総数」が23点しかない中、既に9378位って結構順位が高いと思うのでアクティブユーザーが会員登録数と比較して少ないのかなって予想しています。
アクティブユーザーが少ないということはまだまだチャンスがあるはずなので、はじめのうちは「写真総数」が重視していきたいと思います!
重視はしますが続かなかったら意味がないので、引き続きのんびり数を増やして続けていきたいと思っています。